
| 一般料金 | ||
| 希望車種別 | 所持免許 | 教習料金 |
| AT (オートマチック車) |
二輪 | 237,600円(税抜220,000円) |
| なし・原付 | 280,800円(税抜260,000円) | |
| MT (マニュアル車) |
二輪 | 248,400円(税抜230,000円) |
| なし・原付 | 291,600円(税抜270,000円) | |
| コース料金 | ||
| コース区分 | コース料金 | |
| 随時制 (基本コース) |
インターネット等により、ご自身で技能予約をお取り下さい | |
| 定時制 (オーダーコース) |
1〜10組の間に、ご都合に合わせた技能予約を組みます | 16,200円 |
| 税抜15,000円 | ||
| 定時担任制 (担任コース) |
主として、教習を行う指導員を決定し技能予約を組みます。 | 21,600円 |
| 税抜20,000円 | ||
| 補習等の料金 | ||
| 区分 | 単位 | 料金 |
| 校内技能教習の補習 | 1時限 | 4,700円 |
| (税抜4,352円) | ||
| 路上技能教習の補習 | 1時限 | 5,200円 |
| (税抜4,815円) | ||
| 技能教習予約の | 1時限 | 4,700円 |
| 無断欠席 | (税抜4,352円) | |
| 技能再検定 | 1回 | 4,700円 |
| (税抜4,352円) | ||
| 公安委員会手数料 | |
| 仮免試験手数料 | 仮免許交付手数料 |
| 1,700円 | 1,100円 |
| 随時制については、入学者が多数ある時期(2月〜4月末・夏休期など)にはキャンセル待ちを主体にしていただかなければ技能教習が受けられないことがありますので、あらかじめご了承願います。 |
| 定時制・定時担任制については、予約状況によってはご希望通りの予約が取れない場合がありますので、あらかじめご了承願います。 |
| 自動車教習ローンも取扱いしています。(*教習料金のみ3〜36回) |
| 上記料金は、入学申し込みから入学当日までに入金してください。 |
| 高速教習は、原則、実車走行です。(*高速料金は、教習生の負担はありません。) |
| 上記教習料金には、入学金・規定時間数の技能教習料・学科教習料・教本代・適性検査料・修了検定及び卒業検定の初回分が含まれています。入学お申し込み時には、入学金(20,000円)が必要になります。 |
| 公安委員会試験手数料は、仮免学科試験の受験時のお支払いとなります。 |
| 公安委員会試験手数料は、消費税対象外につき実費表示です。 |
| 補習料金等は、別途必要です。 |
| 送迎バスの利用は無料です。(*送迎路線等は、送迎バス時刻表を参照して下さい。) |
| 託児室の利用は無料です。 |
| 途中解約は、ご相談ください。 |
京都府指定自動車教習所協会会員
指定自動車教習所公正取引協議会会員
学校法人 京都府自動車学校
(苦情・相談窓口)
代表(075)641-2884
〒612-8416 京都市伏見区竹田流池町121
![]()
![]()